
臨床福祉専門学校
【詳細】
学校名 臨床福祉専門学校
住所 〒135-0043 東京都江東区塩浜2丁目22−10
連絡先 03-5653-1711
アクセス 東京メトロ東西線「東陽町」駅から徒歩10分
臨床福祉専門学校は、理学療法士、言語聴覚士を目指せるリハビリ専門学校です。理学療法学科は、昼間部が3年制、夜間部は4年制です。言語聴覚療法学科は昼間部2年制です。他人を敬う、自らの心を律する、人々の心を最も大切にするという理念の学校で、「6つのK(高齢者対応、健康増進、環境重視、経営感覚向上、高度情報化、国際化)」を目指すという教育方針です。
首都圏での就職はもちろん、県外での就職もサポートしています。アパートやマンション、学生寮の紹介があるので、地方から上京してきた学生も安心です。理学療法学科では、「筋触察」と「MTA」という手技を習得します。理学療法士として必要な解剖学の知識と、高度な触診技術を学べます。筋にアプローチできる手技を習得することで、患者を治せる臨床家を育成します。「筋触察」の授業が多いということが他校との最大の違いです。
夜間部は、3年次の1月から実習が始まります。実習は、昼間部と合流して行います。昼間は、リハビリ助手として働くことが可能なので、授業への理解度が高まります。リハビリ助手のアルバイトは、学校から紹介してもらえます。夜間部の入学生は、社会人が56パーセントです。すでに介護士などの資格を持っている方は、学費の減免制度が使えます。